本願寺伝道院
本願寺伝道院は、真宗信徒保険株式会社の新社屋の本館として、明治45年(1912)に建てられました。"当初は「本館」の他「附属屋」,「倉庫」2棟,「物置,人力車置場,便所」,「屋根付伝ひ廊下」が建っていたが,現在は「本館」のみが残る。"(京都市の看板より)
設計は、東京帝国大学教授であった伊東忠太、施工は竹中工務店によって行われました。尚、東京都中央区築地にある築地本願寺も伊東忠太の設計(施工:松井建設)によるものです。
正面通(数珠屋町)から
本願寺伝道院は、真宗信徒保険株式会社の新社屋の本館として、明治45年(1912)に建てられました。"当初は「本館」の他「附属屋」,「倉庫」2棟,「物置,人力車置場,便所」,「屋根付伝ひ廊下」が建っていたが,現在は「本館」のみが残る。"(京都市の看板より)
設計は、東京帝国大学教授であった伊東忠太、施工は竹中工務店によって行われました。尚、東京都中央区築地にある築地本願寺も伊東忠太の設計(施工:松井建設)によるものです。
正面通(数珠屋町)から